めっちゃ地元でミニイベントを開催します。中軽井沢駅併設の図書館多目的室で4/13(日)13:00~19:00に「レトロエクスプレス縮刷版in中軽井沢」を行うこととしました。イベントというよりオフ会のノリですが、お近くの方はどうぞお越しくださいませ。まだ何をやるかも決まっておりませんが…。
出展でも一般参加でも無料です。公的施設なのでお金を取ると営利行為として主催も課金されてしまうので、ひらたく無料で行いたいと思います。
(2025/04/03更新)
会場について
中軽井沢駅直結の図書館2階にある多目的室で行います。13:00~19:00で押さえております。午前中など別の行事がありますので、早くのご来場はできません。ご了承くださいませ。
鉄道利用のほか駐車場もあります。ただし西側の図書館駐車場しか利用者割引(まだあったはずです)がありません。しかも狭いので荷物が少ない方は鉄道利用をお勧めします。新幹線軽井沢駅からしなの鉄道で1駅です。
会場は電源があります。wifiも一応ありますが速度は期待できないかもです。音出しは可能ですが、隣が図書館なので爆音は無理です。
参加について
オフ会ノリなので、特に申し込みは不要です。ただ電源が壁にしかないのでコードリールをいくつか持っていく予定です。出展される方で電源を必要とされる方は申し出て頂けると準備の参考になるのでありがたいです。
レトロエクスプレスとは
当世随一の(?)レトロPCイベントです。ただ主催者があいまいなため、レトロ自販機とか、レトロコンシューマーとか、だんだん何でもありになりつつありますが、あくまでレトロPCイベントであります。昔懐かしいX68000、ぴゅう太、PC88、98、X1、FM-7などなど、一時代を飾ったマシンがこれでもかと出てきます。皆様のお越しをお待ちしております。
個人で抱えてる修理が長い間終わっていない、あと過去にやったオレオレファンディングのリターンがほぼ未実施となっている現状は改めて確認している次第です。ご迷惑をおかけしている皆様にはお詫び申し上げます。これでも裏では修理を進めておりますが、ひとまず主催者の生活再建と修理をあわせて進めております。
2025/10/12のMI68に久しぶりに出展いたします。申し込み完了できました。お金が底をつかなければたぶん大丈夫…。
小物ショップをOPEN致しました。とりあえずなぜか発掘された新品のD-sub15ピン2列-3列アダプタしかありませんが、ぼちぼち更新致します。
Booth店 と BASE店 なのです。